139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2022-12-09 令和4年企画総務委員会 本文 開催日: 2022-12-09

主なものについて、右ページ説明欄で御説明させていただきます。  国庫支出金の最上段障害児相談支援給付費64万6,000円の増額でございます。  こちらは、市内事業所新規開設利用児童の増加などを背景に増加している障害児相談支援給付費の税源とするものです。補助率2分の1でございます。  その下、児童入所施設措置費等108万1,000円の増額でございます。  

日野市議会 2022-09-16 令和3年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-16

右ページ説明欄過誤納返還金(1)市税等還付金1億5,200万円でございます。市内法人において、前年度中に予定申告により納付した法人市民税決算終了後の確定申告書により提出された額に大きな乖離が発生しました。乖離は業績ではなく企業の都合によるものでしたが、高額の還付金が発生したものでございます。  恐れ入ります、124、125ページをお開き願います。  目2賦課徴収費でございます。

日野市議会 2022-09-14 令和4年民生文教委員会 本文 開催日: 2022-09-14

右ページ説明欄市民税等付加経費備品購入費38万5,000円は、郵送物自動開封機購入費でございます。データ化は進んでおりますが、今なお大量に届く郵送物専用機械で開封しておりましたが、老朽化により使用不能となりました。令和5年度課税に備えて、9月補正にて調整をお願いするものでございます。  

日野市議会 2022-06-14 令和4年企画総務委員会 本文 開催日: 2022-06-14

右ページ説明欄を御覧ください。新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金9,030万円の増額は、本補正予算に計上し、交付金実施計画に盛り込んだ新型コロナウイルス感染症対策事業の財源として活用するものでございます。  その下、保育環境改善等事業1,305万円は、保育所等感染症対策に必要な消耗品等購入する経費に充当するもので、補助率は2分の1でございます。  

日野市議会 2022-03-29 令和4年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-29

右ページ説明欄、節2未就学児均等保険税繰入金でございます。令和4年度当初予算からの新規科目になります。全世代対応型の社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴い、令和4年度から未就学児均等割額半額とする軽減措置が導入されます。低所得者世帯に係る保険料減額賦課の基準により、均等割額軽減されている場合は、軽減後の均等割額半額を減額するものでございます。  

日野市議会 2022-03-10 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2022-03-10

右ページ説明欄上段保険基盤安定繰入金につきましては、交付額確定により保険税軽減分増額し、保険者支援分を減額するものでございます。  また、その下の節4その他一般会計繰入金につきましては、国民健康保険税都支出金増額に伴い、繰入金を減額するものでございます。  14ページ、15ページをお開き願います。  款6繰越金でございます。前年度からの繰越金を今回全額開くものでございます。  

日野市議会 2021-12-02 令和3年企画総務委員会 本文 開催日: 2021-12-02

主なものについて、右ページ説明欄にて御説明させていただきます。  国庫支出金です。  最上段障害者自立支援給付費及び障害児通所給付費については、それぞれの制度における歳出増に伴い、国負担分について増額するものでございます。  その下、個人番号カード交付事務費645万8,000円の増額です。  

日野市議会 2021-09-16 令和2年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-16

右ページ説明欄過誤納還付金、(1)市税等還付金1億7,551万円でございます。法人市民税は、前期の法人税割額の半分を中間納付額として納付し、確定申告後に中間納付額より少ない金額となった場合にその差額を法人還付いたしますが、令和2年度においては、市内法人1社について高額の還付が必要となったため、令和年度比約2.2倍の9,627万円の増となったものでございます。  

日野市議会 2021-09-14 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-09-14

款2総務費、項3戸籍住民基本台帳費、目1戸籍住民基本台帳費右ページ説明欄、事業番号3、社会保障税番号制度事業経費325万6,000円でございます。こちらは、マイナンバーカードの普及策として、国が令和2年9月から開始したマイナポイント事業を推進するため、マイナポイント申込みを希望する方への申請サポート業務委託により、既に実施しているものでございます。  

日野市議会 2021-09-13 令和3年企画総務委員会 本文 開催日: 2021-09-13

主なものについて、右ページ、説明欄にて御説明させていただきます。  地方特例交付金1,179万1,000円の増額でございます。こちらは、住宅ローン控除並びに自動車税及び軽自動車税環境性能割臨時的軽減による市の減収を補填する交付金でございますが、令和3年度の交付額決定に伴う増額補正でございます。  次ページ、12ページ、13ページをお開き願います。  

日野市議会 2021-06-11 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-06-11

右ページ説明欄を御覧ください。市民税等賦課経費弁護士謝礼11万円を新たにお願いするものでございます。現在裁判中であります、住民税追徴課税取消請求事件は、本年3月24日に東京地方裁判所にて第1回口頭弁論が開かれ、令和3年度も引き続き裁判が継続されることから、当面の費用を補正にて計上させていただくものでございます。  

日野市議会 2021-06-10 令和3年企画総務委員会 本文 開催日: 2021-06-10

右ページ、説明欄を御覧ください。  子ども・子育て支援交付金33万9,000円でございます。市内子育てひろば6か所について、新型コロナウイルス対策備品消耗品購入を行うものでございます。補助率は3分の1でございます。  次ページ、8ページ、9ページをお開き願います。  都支出金でございます。